医局出身の医師は関連病院や行政、司法など多くの分野で活躍をしています。同門の多くの先輩とともに大学病院も地域医療に貢献しています。 精神医療へのニーズの高まりと患者数の増加は地方都市である徳島でも強く実感できます。
このような時代に活躍できる良き精神科医の育成が医局の使命でありますが、研修医制度の始まった平成15年以降は全国的に入局者数が少なくなっています。そんな中でも、当医局は毎年入局者を確保することができています。
志を持った人もエネルギーをもてあましている人も卒後臨床研修の期間に燃え尽きそうになった人も入局して力を貸してください。
私たちと良き精神科医を目指して一緒に歩んでいきましょう。

入局を検討している方は、総務医長(医局長)までお気軽にご連絡ください。
医局の見学は、基本的にどの曜日・時間でも対応が可能です。日程・見学内容についてはできる限り要望に沿いますので遠慮なくお申し出ください。
日程の都合がつきそうでしたら、火曜日の午後の見学をお勧めします。回診/新患カンファレンスがあり、医局の医師が勢揃いしますので、大体の雰囲気を掴んでもらいやすいと思います。
興味のある方も迷っている方も、tomioka.yukiko.tokushimaアットマークgmail.com(総務医長:富岡。アットマークのところを@に変更してください)までご連絡ください。
質問もお気軽にどうぞ!

勤務スケジュールの一例

午前外来新患 外来新患 外来新患 外来新患 外来新患
午後病棟診察回診、新患紹介
症例検討
病棟診察 病棟診察 病棟診察
クルズス医局会臨床検討会病棟診察クルズス
時間外研修
(週1回程度)

※希望に応じて、週末にも提携先病院で時間外研修を行うことができます

新入局員向けレクチャー(クルズス)

月曜16:00-月曜17:00-金曜16:00-金曜17:00-
1クール(4月-5月)薬物療法診断基準コンサルテーション・リエゾン
脳波とてんかん
病状評価尺度
2クール(6月-7月)心理検査精神療法
認知行動療法
画像診断
器質性精神疾患
摂食障害
児童青年期疾患

4月から夏にかけて、新入医局員向けにミニレクチャーを行っています。

医局行事

5月新入医局員歓迎会(多くのOB・OGが楽しみにしています)
8月阿波踊り(あたま連として練習した成果をお披露目に演舞場にくりだします)
9月四大学合同研修会(四国四県の大学病院精神科が毎年集まり熱く楽しく研修を行います)
11月新入医局員の関連病院見学旅行
12月同門会